習いごと・教育

小中学生のための英検独学教科書のおすすめ(5級・4級・3級・準2級・2級)

スポンサーリンク

小学生の子でも分かりやすい英検の教科書ってどれ?

中学生で、独学で2級に合格できるか不安・・・・

そんな疑問・不安を解決していきます。

この記事で分かる事

  • 最低限必要な教材
  • 独学の教科書のおすすめ

本記事の執筆者

 

  •  元塾講師で現在39歳の小中学生の子供を持つ母親
  •  自身の子ども・小学生偏差値37→61 中学生60→70まで引き上げ(現在もまだまだ上を目指し親子で奮闘中)
  •  英検を独学で小5息子が3級に合格。中2娘が英検2級に合格。(一発合格)
  •  筆者自身も中学受験・高校受験を両方経験し、難関志望校に合格
  •  子どものためにと、これまで様々な教育書籍を読みあさり、教育イベントにも多数参加。
  •  これまでの経験と、ありとあらゆる知りえた情報の中から、本当に良いと思う有益な情報のみをお伝えしています。

 詳細プロフィールはコチラをご覧ください。

 今回は、小学生・中学生が独学で英検を受験するにあたっての不安解決や、分かりやすい、おすすめの教材について書いていきます。

 我が家の息子・娘たちも以下で紹介する教材を使い、塾に行かず独学で小学生のうちに英検3級・中1で準2級まで一発合格しました。

 本当におすすめなものしか書いておりませんので、ぜひ参考にしてみてください。

 では、早速見ていきましょう。

独学で英検合格は可能なのか

 そもそも、塾にも通わず、独学で、しかも小中学生が英検合格が可能なのか、気になるところだと思います。

 結論から言うと、独学で英検合格は充分可能です。

 現に、我が家の子供たちは、自宅で独学で小学生のうちに一発で準2級まで合格しました。

 ただ、級が上がるほど、親の根気が必要であることは間違いないです。

 合格のカギは、いかに効率よく合格させるための勉強法を導いていけるか、です。

 その為に、まずは、子供に合った教材選びがとても重要です。

 身をもって私も感じています。

最低限必要な教材

 本屋に行くと、似たような参考書と問題集がずらっと並んでいますが、どれでもいいわけでは決してありません。

 学年が小さければ小さいほど、教材選びが重要なのです。

 まず、最低限必要な以下の教材は3つ。

  • 単語本
  • 教本
  • 過去問

  これらの教材を、見やすさ・分かりやすさ・前向きに取り組める構成か、の3つの観点から、よく見極めてください。

小学生・中学生が学年をを超えた級に挑戦する時のおすすめ教材

 上記で述べた観点と、これまでの経験から、小学生、中学生が英検に挑戦する際に、本当に良いと思ったお勧めの教材を4つご紹介します。

◎絵で覚える単熟語シリーズ(5級・4級)・・・単語本

 CDを聞くだけで、リズミカルに楽しく単熟語が覚えられるので、小さいお子様から中学生まで幅広くおすすめです。

 我が家の子供達も、苦労なく、これで単語を覚えました。

 残念ながら、4級までしか現在のところないのが惜しいです。

◎家庭教師トライ監修のつきっきり英検シリーズ(3級以降)

 正直、小5の息子にも、これは本当に効果がありました。

 耳で聞いて復唱していく、というトレーニングなのですが、聞く力だけでなく、同時に、音声で分かりやすく日本語で、重要表現を解説してくれるので、気付いたら自然と単語や英語表現を覚えている、という状態になります。

 まさに、「つきっきり」です。

 ネットでも口コミ評価も高く大人気の教本です。

 音声の再生も、アプリで簡単に再生出来るので、わざわざCDを再生する必要がなく、ノンストレスです。

 決して、回し者ではないですが(笑)、他の教材の追加教材として、騙されたと思って、ぜひ使ってみて欲しいものの1つです。

口コミ評価も高く大人気の教本です。

◎小学生のための英検合格ドリルシリーズ(5級・4級・3級)・・・教本

 その名の通り、小学生でも理解しやすいように分かりやすい構成になっています。

 特に文法の解説が小学生には、非常に分かりやすいです。

 実は、我が家では、最初は別のものを使っていたのですが、どうも理解が進まなかったので、こちらに変えたところ、娘が「これ、すごい分かりやすい」「やっと分かった」と、言っていた教材です。

 英検での出題の攻略法・コツまで詳しく説明されていて、中学生にも非常におすすめです。

◎中学生のための英検合格レッスンシリーズ・・・教本

 上記のシリーズが3級までしかなく、その続編となるのがこちら。

 上記同様、分かりやすく、定着しやすい構成になっています。

成美堂出版 過去6回問題集・・・過去問

 過去問なんて、どれも同じ!と思っていませんか?

 手に取って中をよく見ると、出版社ごとに違いがあります。

 独学で受験する人にとって、一番大事なのは、「解説」です。

 いかに分かりやすく、ポイントを押さえて解説されているか。

 そこで、おすすめなのが、成美堂出版の過去問です。

 解説だけでなく、巻頭に、試験によく出る表現や単語・熟語など、「これさえ覚えれば完璧」というものが穴埋め式で見やすくまとまっているので、試験前には非常に役立ち、毎回このシリーズを購入して使っています。

 いいと思うものは人それぞれだとは思いますが、最低限、過去6回分掲載されているものを選びましょう。

+αで英検対策をするなら何が良い?

 級が上がるほど、独学で市販の教材だけでは、充分理解が出来ているのか不安になってくると思います。

 不安になるがために、やたらめったら、いろんな教材を購入し、手を出すのは絶対にNGです。

 普段の勉強と同じで、1つのテキストを何度も何度も繰り返すことで、着実に力が付きます。

 しかし、より深い理解のために、確認のために、復習のために、他の教材を取り入れていくことは有効です。

 そう考えた時に、「スタディサプリスタサプ のような授業動画を取り入れることはかなり効果的だと思っています。

 実際に、我が家も英検対策として1,2カ月だけ毎回利用しています。

 正直、手っ取り早いからです。

 自宅で教科書と向き合うだけより、「授業」を取り入れる事で、吸収の時間が短縮でき、時間の有効活用に繋がるからです。

 スタサプの場合は、1本の授業が15分程度、と短めなので、効率がいいんです。

 また、料金も、月、2178円で、いつでも好きな時に辞めらる、という気軽さもちょうど良く、利用者が多いのも納得です。

 詳しくは、以下の記事もご覧ください。

小中学生必見!スタサプで英検の対策【3級 準2級 2級】は出来る?追加費用は?

続きを見る

 

まとめ:失敗のない教材選びを!

 冒頭でも申し上げましたが、学年を超えた級に挑戦する、小中学生にとって、教材選びは肝です。

 我が家も、教材選びには、たくさん失敗してきました。

 二人の子供の独学での英検受験を通して、本当に良かったもののみをご紹介しています。

 これを読んでくださっている方が、我が家同様、一発で合格を勝ち取れることを願っています。

スポンサーリンク

-習いごと・教育